さすがに今日は、ブログを書く気力を失いました。
それでも、見に来てくださる方が一人でもおれるのなら‥と思い、気力を振り絞って、気持ちを立て直して書いています。
7回表、朗希の姿はもうマウンドにはありませんでした。
6回で終わりなの?
中11日で休養十分だし‥ まだ100球いってないし‥
なんて思いながら、後続ピッチャーが打たれないよう祈っていました。
2番手東條投手、2塁打を打たれるも良く抑えました。
3番手ゲレーロ、ピンチもありましたが、失点0で抑えてくれました。球も走っていたと思いますし、制球もまあまあだったと思います。ゲレーロも剛速球を投げますが、実況アナの吉田氏が面白いことを言っていました。それはー
「今のゲレーロの球速、158kmがでてるんですが、なんか佐々木朗希の後ですと、遅く見えてしまいますよね」なんて。笑
2点リードのまま、9回守護神、益田投手に託します。
なんか益田投手、固いなぁ。プレッシャーなのかな、朗希の勝ちを消せないって。なんか分かります。
でも、打たれてしまいました(;>_<;)泣
今日、益田投手は眠れないでしょう。あの1球をどうしてあそこに投げたんだろって、反省しきりかもしれません。
ジャムじぃは、巨人時代の澤村投手をずっと応援していました。抑えに回った2年目にセーブ王を取るのですが、世間の評価は低かったです。そう、9回最後の火消しを失敗し、その年、菅野の勝ち星を3回消したからです。菅野ファンから澤村投手は思いっきり叩かれました。そのつらさを知ってるますので、私は益田投手を責めません。クローザーは抑えて当たり前。失敗すれば思いっきり叩かれる、もっとも過酷なポジションです。
朗希のことを心から応援していますが、クローザーを責めることだけはしないと決めています。何度もチャンスのあった攻撃で、野手が、せめて3点リードを奪っていれば、きっと勝てた試合だったのに、と思います。
佐々木朗希の今日の投球を、みなさんはどう見ているでしょうか。
【ジャムJiの目】
もし、朗希が完全試合をしてなかったら、52イニング無安打投球をしていなかったら、当然、19奪三振タイ記録や13連続奪三振新記録がなかったとしたら・・・
今日の投球は、とても高い評価ではなかったでしょうか。
千賀に負けなかったとか、164キロが3回も出た!とか、ギータを2回も三振に追い込んだとか、平均球速が160.7kmだったとか。フォークの球速149kmは化け物か、なんて。明日のスポーツ新聞の見出しは、「朗希、驚異の投球を見せるも4勝目するり」なんて。
でも、多くの野球ファン、朗希ファンの感覚が麻痺してますよね。完全試合のような投球を見せられていますので、今日のような投球は"及第点"のような物足りなさを感じてしまう人もいるかもしれません。野球OBたちの声は、1失点で抑えた投球なのに「ボールがばらついていたね」とか、「すっぽぬけのフォークがけっこうあったよね」とか、「まっすぐがシュート回転して右打者には外の玉が真ん中に入って痛打されたよね」などなど、言われていました。
完全試合を一度リセットして、そして高卒3年目の投手であることを今一度、認識しなおして、見てあげて欲しいです。十分合格点の投球をしていました。5回の3者連続三振なんて、惚れ惚れして見てました。はい。
【ジャムJiのなな目】
今日は、朗希投手を全く違った目で見てみましょう。それはベンチでの姿です。
けっこう、SNSで、彼のシャイな部分を取り上げられたりしますが、ものすごく喜怒哀楽を表す若者です。ベンチで一生懸命声を出して応援しています。太鼓の音に合わせて手拍子もします。点が入ったときはだれよりも万歳をします。最高の笑顔をみせます。でも、同点になったときは、我慢してても悲しい顔になっています。朗希はすごく負けず嫌いです。そして、素直な感情を表に出します。そんなところも私は大好きです。ただ、今日は、審判の判定には顔色一つ変えませんでしたね。学習しています。
↑ 満面の笑みで万歳する朗希投手(2点リードしたときのシーン)
パTVさん、さすがです。この対決はやはり絵になります!
ということで、今日の試合は勝ちたかった。勝ち星をつけてあげたかったですね。でも、また、次がんばればいいじゃないですか。まだまだペナントは長いです。それより、このあと5月は、中6日で投げて欲しいと願っています。
ではまた(*^^)//