この日まで長かったです。
大きな怪我ではなく、右上肢のコンディショニング不良という情報でおよそ2ヶ月、1軍登録抹消され、2軍で投げることなくいきなりの実践登板。
果たしてどんな投球を見せてくれるのか楽しみでした。
1回の1球目、156キロのまっすぐでストライク!
まあまあ球速出てるね。
でも、なんか体が重そう。
病み上がりと見てしまうからか、この日の解説:里崎氏が「球速ほど球は来てませんね」というからか。初回はためしためし、投げてる印象。
それでも5回は躍動感が出ましたね。
これまでの朗希の雰囲気がちょっと感じられる投球で、160キロも1球出ました。
【ジャムJiの目】
朗希のパフォーマンスが出るまでは投げさせない、そう吉井監督がずっと言っていて、この日、登板するということは、十分彼本来の球がいくという判断でいいのか、私自身、不安がありました。
球数制限が70球から80あたりにあったようですが、球速に関してはまあまあかな、といった印象でした。この日投げたまっすぐは48球で、平均球速が156.7キロでした。
前回、6月8日の平均球速が154.5キロ(Max157キロ)だったことを見ると、走りはそう悪くなかったといっていいでしょう。ただ、体が重かったのか、慎重に投げていたからか、4回までは西武の湿った打線に助けられているといった感じがしました。
5回はほとんど球速は158キロ以上を計測し躍動感がちょこっと見られました。打たれましたけど。笑
今後の課題はフォークの制球力に限ります。
朗希はフォークをおそよ3割程度投げ、奪三振率もフォークの快投で上がるのですが、この日は2割ちょいと少なかったです。その理由は、まったく制球が定まらなかったこと。8割はあったかも、というほど右にすっぽけ、ダメなフォークボールばかりでした。
そのため三振数3個は、朗希としては寂しい結果でした。
◇
この日の好投で、朗希への暖かいコメントも増えました。
・朗希待ってたよ
・優勝するにはあなたの力が必要
・やはり物が違う
・次もその次も投げてくれ
うれしくって涙ちょちょぎれます。
この後の投球が大切ですね。体のケアと。
ちゃんと中6日で回るのか、それとも10日ほど開けるのか。
次、中6日なら、ソフトバンク戦になります。
このチームを牛耳ってこそ、朗希の復活と見ています。
頼むよ、朗希(^^ゞ
ではまた(*^^)//
祝6勝目★1位をありがとうm(__)m